
リングの刻印に何入れる?おすすめ刻印例・サービスを紹介
ペアリングやファッションリングには、指輪の内側に刻印を入れられます。カップルや自分にとっての特別な刻印を刻めば、永く愛せる指輪に仕上がるでしょう。
そこで当記事では、さまざまなリングにおける刻印について解説します。おすすめの刻印例やサービスも紹介するので、参考にしてみてください。
リングには刻印を入れられる!
ペアリングやファッションリングの内側には、好みかつおしゃれな刻印を入れられます。刻印の種類・フォントについて理解し、素敵な刻印を刻みましょう。
刻印の種類
リングの刻印には、主に3つの種類(刻印方法)があります。
※ショップ・店舗によって名称が異なる可能性があります
- 手打ち(手彫り):タガネ(鉄の工具)を使ってすべて手作業で刻印する方法
- レーザー刻印:レーザービームの熱で刻印する方法
- 彫刻機:彫刻機と文字盤を使って細い針で削るように刻印する方法
手打ち(手彫り)は手作業で行う作業のため、あえて文字列をずらすことも可能です。手作業による独特な風合いやオリジナリティを演出できます。
一方、レーザー刻印にはフォントがはっきり見える・彫刻機にはフォントの自由度が高いといったメリットがあります。
刻印のフォント
店舗によって、選べる刻印のフォントはさまざまです。刻印の内容・デザインとの相性がよいフォントを選んで、理想的なリングに仕上げましょう。
- ゴシック体
- 明朝体
- 筆記体(スクリプト)
名前(イニシャル)や外国語のメッセージを入れるなら、筆記体がおしゃれです。日本語のメッセージは、ゴシック・明朝にすることでフォントがはっきり見えます。
リングの刻印には何入れる?おすすめの刻印例
リングの刻印には何を入れればよいのでしょうか。おすすめの刻印例を4つのパターンで紹介します。
イニシャル&記念日 | カップルにおすすめ
リングに刻印を入れたいカップルには、イニシャル&記念日がおすすめです。「TAROU ♡ HANAKO」といった名前はもちろん、イニシャルにすることで日付との組み合わせが可能となります。
【イニシャル&記念日の刻印例】
- T & H(太郎と花子)
- T to H(太郎から花子へ)
- Apr.10,2023 T♡M(ふたりの記念日 太郎と花子)
ペアリングだけでなく、自分用のファッションリングに誕生日や好きな数字を刻むのも人気です。
モチーフ・イラスト | ユニークかつ個性を出したい方におすすめ
リングの刻印にユニークさ・個性を出したい方には、モチーフやイラストがおすすめです。定番の星やハートはもちろん、店舗によっては星座やオリジナルイラストも入れられます。
また、loveやtoを♡に置き換える、末尾に☆を刻むなどアイデアはさまざまです。
【モチーフ・イラストの刻印例】
- 星やハートのモチーフ
- 桜や葉のモチーフ
- 星座のモチーフ
- オリジナルイラスト
イラストに関しては、店舗によって扱いが異なります。オリジナルイラストを刻みたい場合は事前に店舗に確認しておきましょう。
メッセージ | おしゃれな言葉を刻みたい方におすすめ
リングにおしゃれな言葉を刻みたい方には、愛のメッセージがおすすめです。また歌詞やお守りの言葉の刻印も人気で、映画・ラブソングのワンフレーズ、勇気づけられる言葉を刻む人もいます。
【メッセージの刻印例】
- Eternal Love:永遠の愛
- Always Love You:いつもあなたを愛する
- How do you spell love?(愛ってどういうスペルなんだい?):くまのプーさん
- They lived happily ever after.(そして、彼らは幸せに暮らしましたとさ)
ペアリングであれば、ワンフレーズごとに区切って2つのリングに分けて刻印するのも素敵です。
宝石 | さりげないおしゃれ・ペア感を出したい方におすすめ
リングにさりげないペア感やおしゃれさを出したい方は、宝石を施すのがおすすめです。表面にメレダイヤ※を散りばめたり、リングの内側にカラーダイヤモンドや誕生石を入れたりするデザインが人気です。
※0.01カラット前後の小粒のダイヤモンド
【宝石の刻印(デザイン)例】
- ダイヤモンドor誕生石を1つあしらう(一石タイプ)
- 宝石を複数あしらう(多石タイプ)
- メレダイヤを散りばめる
- リングの内側に宝石を入れる(シークレットストーン)
シークレットストーンは、イニシャルや記念日の刻印と組み合わせることでオリジナリティを演出できます。
icci代官山のリング刻印サービスについて
「手作り指輪体験」ができる「icci代官山」では、リングの刻印サービスをご用意しています。サービスの詳細について詳しくご紹介するので、参考にしてみてください。
ペアリング(シルバー)なら1本12,000円から
icci代官山では、婚約・結婚指輪のほかペアリングの手作り体験もできます。1本12,000円から理想を詰め込んだ指輪を製作できるため、学生・夫婦まで幅広い層から人気です。
【icci代官山のペアリングの基本情報】
コース名 | 手作りペアリング(シルバーリング) |
---|---|
費用 | 基本料金:1本 12,000円~ ※ペア 24,000円~ +別途オプション料金 |
指輪の素材 | シルバー |
デザイン | ・リング幅:2mm / 3mm / 4mm / 5mm ・形状:甲丸 / 平打ち ・仕上げ:鏡面 / つや消し / ハンマー / スターダスト ・宝石:誕生石 / カラーダイヤモンド +石留めやカラーリング加工など多数のメニューをご用意 |
所要時間 | 1時間程度(当日のお渡しOK) ※宝石等を施す場合は数週間~1ヶ月ほどお預かり |
シルバーリングはプラチナやゴールドよりも安価で、やわらかく加工がしやすいという特徴があります。デザインの幅が広く、刻印・宝石・仕上げ加工などを組み合わせることで、カップルだけでなく個人にとっての理想的な指輪に仕上げられます。
また、icci代官山では「手作りハワイアンシルバーリング」のコースもご用意。ハワイモチーフを施した、存在感がある、かつおしゃれなハワイアンリングを手作りできます。
リングにおしゃれな刻印を
リングの刻印は、手打ちとレーザー刻印の2種類からお選びいただけます。icci代官山では彫刻機による刻印方法を「手打ち刻印」と呼んでおり、ご自身で行えます(もちろん職人のサポートあり)。
刻印方法や「何を刻むか」を選べるので、自分好みにイチからデザイン可能!既製品では出せない、独特の風合いを演出できます。
各種オプションで理想的な仕上がりに
icci代官山では各種オプションが充実しており、デザインを組み合わせることで理想的なリングに仕上げられます。それぞれ種類が豊富なので、文字通り「世界に1つだけの指輪」が実現可能です。
- 誕生石12種
- カラーダイヤ10種
- 石留め7種(4本爪・ミルウチ留め・伏せ留めなど)
- カラーリング加工
- アレルギー防止加工
カラーリング加工を施せば、シルバーリングでもゴールド・ピンクゴールド・シャンパンゴールドの色味を楽しめます。
icci代官山の手作りリングに特別感のある刻印を刻もう!
手作りリングに理想的な刻印を刻みたいなら、icci代官山がおすすめです。2種類の刻印方法を選べるだけでなく、手打ちであれば自身で刻印まで行えます。
手作りリングの「手作り体験」は、カップルをはじめ、夫婦や個人の方にとっても特別な思い出となるはずです。自分・2人にとって思い入れのある言葉を、永遠を誓うリングに刻みましょう!