
結婚指輪にハワイアンジュエリー!意味やチェックポイントを解説
ハワイアンジュエリーは、少し前からペアリングやバングル、ネックレスとして人気がありました。その特徴でもある彫りには種類があり、それぞれに込められたメッセージから結婚指輪や婚約指輪としても近年選ばれているのをご存じでしょうか。
そこで今回は、ハワイアンジュエリーが結婚指輪にふさわしい理由や代表的なモチーフの意味、選ぶ際のポイントを解説します。ぜひ、あなたの指輪選びの参考にしてください。
目次
ハワイアンジュエリーって?結婚指輪にピッタリの理由を解説
「そもそもハワイアンジュエリーってなに?」と考えている人もいるでしょう。
ハワイアンジュエリーに施される独特の彫りはまさに芸術品でありそれが人気のあるポイントですが、魅力となっているのはそれだけではありません。
ここでは、ハワイアンジュエリーとはなにかと結婚指輪や婚約指輪にふさわしいとされる理由を解説します。
ハワイアンジュエリーはお守りとなる指輪
ハワイアンジュエリーは、ハワイで古くから受け継がれている伝統的な技術を用いて作られたアクセサリーです。結婚指輪や婚約指輪だけでなく、カジュアルなシーンでも身に着けやすいことからシルバーリングやネックレスなどでも人気があります。
美しい彫りが特徴で、愛を誓い合ったカップルだけでなく家族や友人、自分のために購入する人もいるでしょう。その理由は、神秘的なモチーフとそれぞれに込められたメッセージから、贈り主や着用する人の想いを表現するお守りのような役割を持っているからです。
ハワイアンジュエリーが結婚指輪としてピッタリの理由
ハワイアンジュエリーの特徴である彫りは、モチーフそれぞれに意味がありその多くは「深い愛」を意味しています。
ハワイの人々は自然の中に神様が宿っていると信じており、その姿をアクセサリーに施すことで前向きな力をもらえたり忘れたくない大切なことを思い出せたりするようにと願いを込めてきました。
また、ハワイアンジュエリーの彫りは切れ目のない輪になっていることから「込められた想いが永遠に続くように」という意味もあります。これから永い年月をともにするカップルには、お互いを守ってくれる役割を持つハワイアンジュエリーがピッタリといえるでしょう。
ハワイアンジュエリーの指輪で人気のモチーフとその意味
ハワイアンジュエリーの指輪を購入する際には、見た目だけではなくモチーフに込められた意味を把握しておきましょう。そうすることで、指輪の持つパワーをより感じられたり贈り物としてよりふさわしくなったりします。
ただその種類は非常に多く、どれも神秘的で魅力にあふれていることもあってどのモチーフを選べばよいか迷ってしまう人が大半です。
そんな人のために、ここからはハワイアンジュエリーのなかで代表的なモチーフを5つ紹介します。
ハート:愛情
ハートは世界最古のモチーフと言われており、ジュエリーでは非常に多く使用されるものです。
このハートは多くの人がイメージするとおり、心臓を表現していることから「愛」や「幸せの象徴」とされています。
実は、この愛とは恋人同士だけのものではありません。家族や友人、子ども、自然などを大切にする想いも含まれています。つまり、ハートのモチーフはさまざまなものへの愛情や温かさを表しているのです。
また、日本でも古来からハートのモチーフが使用されており、「魔除け」「招福」の目的があります。このことから、ハワイと日本の両面から愛や幸せを願うモチーフとして人気です。
プルメリア:大切な人の幸せを願う
プルメリアは、ハワイではとても身近な花として親しまれています。花言葉は、「恵まれた人」「陽だまりのような人」などがあり、ハワイの象徴ともいえるレイ(花飾り)や女性の髪飾りとして人気です。
なかでも、シンガポールホワイトと呼ばれる代表種は「神が宿る花」と言われています。
その理由は、シンガポールホワイトに宿る神は女性の魅力を引き出して幸せに導くとされているからです。
日常的に身に着けておくことで温かい幸せに導いてくれるとして、ハワイアンジュエリーのモチーフとして人気が高くなっています。
フィッシュフック(釣り針):幸せを釣り上げる
釣り針という意味のフィッシュフックには、魚がかかると逃げられないことから「幸福を逃さない」「大切な人と離れない」「恋愛成就」といった意味があります。
実はハワイアンジュエリーに彫られているフィッシュフックは向きが決まっており、切っ先が必ず左側を向くようになっているのです。その理由は、先が左を向いていると海に落ちてしまった際、心臓に引っかかって助けてくれると言われています。
つまり、身に着けた人の安全を願うという意味があるため、とても人気が高いのです。
スクロール・ナル(波):永遠の愛
美しい砂浜に途切れることなく寄せてはかえすスクロール(波)は、決してなくならないことから「永遠の愛」という意味を持っています。「この愛が永遠に途切れる事がなく続きますように」との願いをこめたモチーフとして非常に人気です。
また、波には大きいものや小さいものさまざまあり、それらを人生における困難と照らし合わせています。「どんな困難(目標)も繰り返しチャレンジして乗り越えるように」といった意味もあるため、これから2人で協力していくという決意を表現できるとして結婚指輪に人気です。
ホヌ(ウミガメ):幸せを運ぶ海の守り神
ホヌ(ウミガメ)は、ハワイでは「アウマクア」と呼ばれ、神様やご先祖様がハワイの生き物や自然に姿を変えて家族を守っていると信じられています。
また、ウミガメそのものが「海の守り神」として古くからとても大切にされていることも、贈り物として人気が高い理由のひとつです。
さらに、カメは長寿のシンボルともいえる生き物ですよね。このことからも、ご先祖様だけでなく神様からも祝福され末永く守ってもらえるようにと、結婚指輪や婚約指輪としても好まれています。
結婚指輪をハワイアンジュエリーにする場合の3つのチェックポイント
ハワイアンジュエリーが結婚指輪や婚約指輪にピッタリの理由と、代表的なモチーフの意味を紹介してきました。見た目もモチーフの意味も非常に魅力的なので、ぜひ結婚指輪として購入したいと考えた方もいるでしょう。
とはいえ、ハワイアンジュエリーを購入する際には注意するべき点がいくつかあります。
ここでは、その3つのポイントを見てみましょう。
試着して着け心地を確認する
指にはめて違和感がないかをしっかりと確認しましょう。手のひらを開いた状態や、握ったり物を掴んだりといった日常生活をする上での付け心地をイメージすると選びやすくなります。
毎日つけていると少しの違和感でもどんどん気になっていくものなので、しっかりと確認しておきましょう。したがって、可能な限り店舗に足を運んで試着しながら選ぶことを心がけてください。
彫りの深さや密度に注目する
職人が手間暇かけて制作しているハワイアンジュエリーは、彫りの精度が高くなっています。彫りが途切れ途切れになっているものは、機械彫りの可能性もあるのでこだわりのある人は特に注目して選びましょう。
また、彫りが浅いものもよい製品とは言えません。ハワイアンジュエリーの魅力は、ひとつひとつ丁寧に手作りされていることなので、彫りの精度には十分注意しましょう。
購入後のフォローがしっかりとした店舗を選ぶ
購入後のサイズ直しや彫り直し、クリーニングは可能かなど保証期間はどのくらいかもチェックしておきましょう。
ハワイアンジュエリーは切れ目のない彫りが特徴ですが、これによってサイズ直しが難しいのです。
ただし、熟練の職人が在籍している店舗の場合、サイズ直しや彫り直しが可能な場合があります。アフターフォローについては、購入前にしっかりと確認してください。
icci代官山でハワイアンジュエリーの結婚指輪を手作りしよう!
ハワイアンジュエリーは結婚指輪や婚約指輪として人気が高くなっています。
icci代官山では、そんなハワイアンジュエリーを手作りすることが可能です。
デザインだけでなく、色や素材をすべて自分たちで選べることから、愛着がわきやすいと好評をいただいております。また、彫りは本場ハワイで修業した日本屈指の職人が手作業で仕上げるので、きっと理想の結婚指輪ができるはずです。
世界に2つとないハワイアンジュエリーを作ってみたいという人は、店舗TEL(050 -3628 -0111)または HP・LINEにてご質問を受け付け中です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
関連記事
-
2022.12.18
結婚指輪・婚約指輪【ハワイアンジュエリー指輪】ゴールドデザインの種類や違いも紹介
-
2022.12.15
結婚指輪・婚約指輪結婚指輪にハワイアンジュエリー!意味やチェックポイントを解説
-
2022.12.12
結婚指輪・婚約指輪ハワイアンジュエリーの指輪「メンズにおすすめのデザインや素材」を紹介
-
2022.12.11
結婚指輪・婚約指輪【ハワイアンジュエリー太めリング】おすすめのモチーフを紹介
-
2022.12.10
結婚指輪・婚約指輪プロポーズされるかも?男性が見せる前兆と女性がしておくべき準備
-
2022.12.09
結婚指輪・婚約指輪いつしてくれるの?プロポーズを待たされる理由と催促の注意点を解説
人気記事ランキングトップ6
-
2022.07.04
結婚指輪・婚約指輪婚約指輪をプロポーズ前に一緒に選ぶのはどう?おすすめプランや演出例を紹介
-
2022.06.29
手作り指輪記念日の思い出作りにピッタリ!手作り体験7選と選び方を紹介
-
2022.06.17
結婚指輪・婚約指輪男性は太めの結婚指輪を選ぶべき?そのメリットとデザイン例を紹介
-
2022.06.26
結婚指輪・婚約指輪結婚指輪の幅は何ミリが最適?幅ごとの特徴や印象、選び方を紹介
-
2022.06.02
手作り指輪東京で結婚指輪の手作りができるお店おすすめ12選!
-
2022.07.22
結婚指輪・婚約指輪結婚指輪の永久保証とは?無償で受けられるサービスや注意すべき点を紹介