手作りペアリングならicci代官山!値段やおすすめの理由を解説

手作り結婚指輪・婚約指輪 icci 代官山

東京で手作りペアリングをつくるなら!
icci代官山のホームページを見る
東京で手作りペアリングをつくるなら!
icci代官山のホームページを見る
東京で手作りペアリングをつくるなら!
icci代官山のホームページを見る

手作り結婚指輪・婚約指輪・ペアリング icci 代官山

手作りペアリングならicci代官山!値段やおすすめの理由を解説

パートナーとの絆を形にしたペアリングは、近年では自分たちで手作りすることも可能です。お互いの愛情をより感じやすくなると多くのカップルから高い人気を得ており、多くの工房で手作りペアリングコースが用意されています。

ただ、東京近郊だけでもさまざまな工房があり、どこでペアリングを作ればよいか迷ってしまうことでしょう。

そこで今回は、ペアリングを手作りするのにおすすめの工房「icci代官山」をご紹介します。制作費用や加工の種類など詳しくまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

手作りペアリングの値段相場は?

手作りペアリングの値段相場は?

手作りペアリングの場合、使用する素材や加工、工房ごとに設定された制作費によって値段は大きく変わります。例えば、ペアリングの素材でよく使用されるシルバーでは、もっとも安くて1本あたり5,000円程度です。これは2mm幅のリングの値段であり、さらに幅の広いものにすると値段も上がります。

ここから、表面の仕上げや、メレダイヤなどのオプション加工の有無によってプラスされていくと考えてください。多くの場合、3万円前後を選ぶ人が多いようです。

ペアリングの相場は?気になる支払い事情や選び方を紹介

icci代官山なら24,000円からペアリングが手作り可能!

icci代官山は、2020年11月17日に設立された株式会社一による手作りジュエリー工房です。

代官山駅からわずか徒歩4分の好立地にあり、1棟貸切の完全プライベートで行えるので落ち着いてリングを制作できます。手作りリングコースは、結婚指輪や婚約指輪、ハワイアンシルバーリング、そしてペアリングが用意されており、既製品と変わらないクオリティのものができると大変評判です。

そんなicci代官山の手作りペアリングコースでは、2本で24,000円から自分だけのリングが作れます。他の工房と比較すると安いわけではありませんが、それを感じさせない魅力があるのでそれらをご紹介しましょう。

熟練職人がデザインからサポート

icci代官山では、熟練の職人がサポートしてくれます。サポート範囲は実際に工具を用いた工程だけでなく、デザイン段階からアドバイスをもらうことが可能です。

また、icci代官山の職人はたくさんの経験を積んでいるため皆さんが作りやすいデザインを考えるお手伝いもしてくれます。そのため、ジュエリー制作が初めての方やアクセサリーに馴染みのない男性でも安心してペアリング制作に挑戦できるでしょう。

サンプル多数でイメージしやすい

工房にはサンプルが多数用意されています。デザインが苦手な人でも、サンプルのリングに少しアレンジを加えることでオリジナリティが出せるでしょう。

また、自分の手や指の雰囲気にマッチした色や幅、メレダイヤをつけた場合の見え方などもしっかりと確認することが可能です。制作を始めるまでは分からなかった自分のこだわりも、サンプルを見ることで洗い出すこともできるでしょう。

そのうえでペアリングのイメージを固めていくことで、自分にぴったりのデザインになります。

制作は1時間ほどで当日持ち帰りも可能

icci代官山の手作りペアリングコースは、短時間で制作できます。デザインによって所要時間は異なりますが、短くて1時間程度なので極端に緊張しなくても大丈夫です。

また、特別な加工がないものなら当日持ち帰りもできるので、すぐにペアリングがほしい人におすすめできます。高品質なリングを思い出と一緒に持ち帰ることができるのは、icci代官山の手作りペアリングコースの魅力と言えるでしょう。

また、後日オプション加工することも可能です。もしも、表面加工やメレダイヤをはめ込みたくなった場合は、数日預けることで対応してもらえます。

【ペアリング手作り体験】東京で当日持ち帰りできるお店を厳選

icci代官山の手作りペアリングコースの流れを見てみよう

手作りペアリングは既製品に劣ると思われがちですが、icci代官山で使用している素材はハイブランドのものと変わらないマテリアルを使用しています。だからこそ、多くの工程があり初心者には敷居が高いと思われるかもしれません。

しかし、icci代官山では大きく分けて4つの工程で制作できます。ここからは、リング制作の流れを見てみましょう。工程を確認しておくことで、ペアリング制作のイメージが掴みやすくなります。

リングの形状と幅を選ぶ

icci代官山で選べるリングの形状は、平打ち甲丸があります。

平打ちは、リングの表面がフラットで平らなリングを指します。エッジのあるラインが美しく、幅や厚みの違いでファッション性を持たせることもエレガントな印象に仕上げることも可能です。

また、甲丸は表面にゆるやかなカーブがあり、断面が半月型をしているリングを指します。丸くやわらかな印象で指当たりもよいため、ずっと身に着けていても違和感が少ない形状です。結婚指輪で選ばれることの多いデザインなので、本格的なリングがほしい人に向いているでしょう。

幅は2〜5ミリから選択可能です。指や関節の太さで似合う幅が違うので、サンプルリングを試着しながら検討してください。

リングカラーや表面加工を選ぶ

最終的な見た目を決める表面の加工や、リングカラーを選びます。表面加工は鏡面・つや消し・ハンマー・スターダストの4種類です。

なかでもスターダスト加工は、先端にダイヤの粒子が付いた工具で磨き上げることで、まるで星を散りばめた輝きが繊細かつ上質に見せてくれると高い評判を得ています。

また、リングカラーはゴールド・ピンクゴールド・シャンパンゴールドの3種類です。ゴールドはよりリッチな印象にしたい人、ピンクゴールドは可愛らしさと華やかさを好む人に人気があります。もちろんパートナーと違う加工にすることも可能です。

表面加工とリングカラーを組み合わせることで、唯一無二の自分らしさを追求したペアリングにすることができるでしょう。

メレダイヤを選ぶ

次にはめ込むメレダイヤを選びます。その種類は非常に多く、誕生石12種とカラーダイヤ10種です。しかもこれらは、icci代官山での手作り結婚指輪コースなどのほかのコースと同じメレダイヤを選べます。

婚約指輪や結婚指輪にも使用される質の高い宝石がペアリングにもはめられるのはとてもうれしいポイントです。メレダイヤのはめ方も7種類から選べるのでおすすめできます。

刻印を決める

最後に刻印を決めますが、レーザー刻印手打ち刻印の2種類から選びます。レーザー刻印は、自分で描いたイラストやさまざまな種類の書体の文字を入れることが可能です。

とても自由度が高く、イラストが得意な人や好きな書体がある人に好まれています。一方、手打ち刻印は工具を使って文字を1つ1つスタンプのように打ち込むタイプです。

書体は決まったものになりますが、ジュエリー制作が初めての人でも扱いやすくなっています。

icci代官山に寄せられたお客様の声を紹介

ここからは、実際にicci代官山でペアリングを手作りした人達の声を紹介します。

結婚の記念に指輪を指輪をつくることにしました。どうせなら思い出に残るものにしたいということで、この度、こちらのお店にお世話になりました。指輪の仕上がりも大変満足です。ありがとうございました。

やさしくていねいに教えて頂き楽しく製作することが出来ました。ありがとうございました。とても楽しかったです。

初めてのリング作りでしたが、楽しく作製することができました。
(引用:お客様の声|icci代官山

ご覧のように、どのカップルからも満足したという感想が寄せられています。
リングだけでなく制作過程においても質の高いサービスを提供しています。

手作りペアリングでよくある質問

icci代官山の手作りペアリングコースの流れや実際に制作にあたったお客様をご紹介しましたが、それでもさまざま不安はあるものでしょう。

ここからは、リング制作でよくある質問をまとめてみました。少しでもペアリング制作の不安を解消しておけば、前向きに取り組むことができるはずです。

不器用だけど大丈夫?

熟練の職人がサポートするので大丈夫です。危ない作業もありますが、職人が必ず付き添うので安心してください。デザインによってはオーダーメイドを勧められることもあるので、気軽に相談してみましょう。

パートナーと違うデザインでもいい?

もちろん大丈夫です。普段から身につけるペアリングは、自分が気に入ったものを着けることをおすすめします。

デザインは同じにして色違いにしたり、素材は一緒で仕上げお互いの好きなものにしたりするなど、さまざまな楽しみ方があります。

ペアリングのデザインと人気素材を紹介 | 手作りで理想的な指輪に

金属アレルギーが心配なのですが?

icci代官山では、金属アレルギー防止コーティングが可能です。金属アレルギーの原因となる、汗による金属の溶出を防ぐ効果があります。

現在金属アレルギーの人にはもちろん、発症はしていないが不安だという人にも対応していますので、遠慮なく相談してみてください。

予約制?当日受付はある?

icci代官山は、完全予約制ですが、当日の予約も案内できる場合があります。思い立ったその日に制作して持ち帰ることも可能なので、お気軽に足を運んでみてください。

手作りペアリングはぜひicci代官山で!

手作りペアリングはぜひicci代官山で!

東京近辺で手作りジュエリー工房をお探しなら、icci代官山がおすすめです。

icci代官山では、ハイブランドと変わらない品質のペアリングが、2本で2,4000円から制作できます。
サンプルも多く用意しており、デザインの段階から職人がサポートしてくれるのでリング制作が初めての方でも安心して取り組んでいただけるでしょう。

見学も可能ですので、店舗TEL(050 -3628 -0111)または HP・LINEにてお気軽にご連絡ください。

東京都内でペアリングを手作り!体験コースがあるおすすめ店舗を紹介

関連記事

  • 2023.02.25

    ペアリング結婚10周年にプレゼントを贈ろう!妻・夫への記念品とお祝い方法

  • 2023.02.22

    ペアリング指輪の製法は鍛造がおすすめ!その理由やメリット・デメリットを解説

  • 2023.02.18

    ペアリング結婚10周年には指輪をペアで購入しよう!相場や選び方を解説

  • 2023.02.17

    ペアリング結婚10周年記念日に渡すプレゼントの相場やおすすめ5選を紹介

  • 2023.02.16

    ペアリング結婚10周年の指輪はどの指がおすすめなのか!つける指の選び方を紹介

  • 2023.02.15

    ペアリング結婚10周年におくるメッセージの例文とおすすめの伝え方を紹介

人気記事ランキングトップ6

  • 2022.12.19

    ペアリング東京でカップルがペアリングの手作りができる店舗とおすすめのデザイン

  • 2022.06.29

    ペアリング記念日の思い出作りにピッタリ!手作り体験7選と選び方を紹介

  • 2022.07.04

    結婚指輪・婚約指輪婚約指輪をプロポーズ前に一緒に選ぶのはどう?おすすめプランや演出例を紹介

  • 2022.06.17

    結婚指輪・婚約指輪男性は太めの結婚指輪を選ぶべき?そのメリットとデザイン例を紹介

  • 2022.06.26

    結婚指輪・婚約指輪結婚指輪の幅は何ミリが最適?幅ごとの特徴や印象、選び方を紹介

  • 2022.06.02

    結婚指輪・婚約指輪東京で結婚指輪・婚約指輪の手作りができるお店おすすめ12選!

コラム一覧へ戻る