
東京で結婚指輪を買うならココ!既製品だけでなく手作りも
結婚指輪を買おうと思ったときには、さまざまな選択肢があります。誰もが知るブランド店でも豊富なデザインの結婚指輪を取り揃えていますし、手作りして世界で一つだけの結婚指輪を作ることもできます。
だからこそ、結婚指輪をどこで購入しようか迷っているというカップルも多いことでしょう。
この記事では、東京で結婚指輪を購入できるイチ押しのお店を紹介します。それぞれのお店の特徴やおすすめのポイントを詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
結婚指輪を買えるお店とは
結婚指輪を買えるお店には、以下のようにいくつかの種類があります。
ブランドショップ | 自社ブランドを持ち製造も行っているショップです。ハリー・ウィンストンやカルティエ、ミキモト、4℃などが該当します。ブランドごとにデザインに特徴があり、価格帯もさまざまです。 |
---|---|
セレクトショップ | 様々な結婚指輪を仕入れて販売するショップです。多くの結婚指輪をその場で比べられます。 |
手作り工房 | 結婚指輪を自分の手で作れる工房です。好きな金属や石を使ってオリジナルデザインの結婚指輪が作れます。専門の職人がサポートしてくれるので、既製品と変わらない品質のものを作れます。 |
東京のおすすめブランドショップ
ここでは、東京に店舗を構えるおすすめブランドショップを5つ紹介します。有名なハイブランドから、リーズナブルな価格のショップまで紹介するので、自分にあったお店を選んでください。
ティファ二-
ティファニーは、1873年にアメリカで創業した世界的に有名な宝飾品のブランドです。
ティファニーの結婚指輪は厳選されたダイヤモンドがふんだんに使われ、石が最も美しく見えるデザインとなっています。王道の「ティファニーセッティング」や、独創的なカットが特徴的な「ルシダ ダイヤモンド バンド」などが特徴です。
シンプルなデザインから大粒のダイヤモンドをふんだんに使ったゴージャスなものまで、研ぎ澄まされた美しいデザインがなされています。
カルティエ
カルティエは1847年にパリで創業され、「王の宝石商、宝石商の王」と呼ばれたハイブランドです。選別されたダイヤモンドが使われた結婚指輪は、古くから世界中のセレブを魅了してきました。
カルティエは初めて結婚指輪のマテリアルにプラチナを取り入れたブランドでもあり、その美しさは格別です。
シンプルながら美しい曲線が魅力的な「バレリーナシリーズ」や現代的なセンスが光る「LOVEリングシリーズ」、3種類の色合いが美しくまじりあう「トリニティシリーズ」など複数の人気デザインがあります。
銀座ダイヤモンドシライシ
銀座ダイヤモンドシライシは、全国に店舗を構えるブライダルリング専門店です。見た目はもちろんのこと普段使いもできるよう、付け心地にもこだわっているのが特徴です。
デザインは550種類以上あり、オプションを組み合わせると数万通りのバリエーションで指輪を作ることができます。テイスト・デザイン・素材・価格帯からお好みの指輪を絞り込んでいくことができます。
エクセルコダイヤモンド
エクセルコダイヤモンドは、全国で3,000店以上の店舗を展開する宝飾店です。ダイヤモンドのカッティング技術で名を成したベルギーのトルコウスキー家が創立しました。
結婚指輪は700種類のデザインがあるほか、セミオーダーリングも作ることができます。
研磨・製造・小売りまですべて自社で行っているため、高品質のダイヤモンドをふんだんに使った指輪を作ることが可能です。結婚指輪はダイヤモンドにこだわりたいという方にはピッタリです。
4℃
4℃は、1972年に誕生した日本生まれのブランドです。幅広い価格帯のアクセサリーやジュエリーを取り扱っており、多くの女性にとってはおなじみのブランドでしょう。
4℃には「4℃ BRIDAL」というブライダルジュエリー専門部署があり、4℃プレミアムプラチナという「強度」と「硬度」を追求したプラチナ素材とダイヤモンドを組み合わせ、特別な指輪を作成してくれます。
専門知識を持ったアドバイザーも所属しており、指輪選びのアドバイスもしてもらえます。
▶4℃
東京のおすすめセレクトショップ
次に、東京でおすすめのセレクトショップを4店紹介します。
BIJOUPIKO(ビジュピコ)
BIJOUPIKOは、日本最大級の商品数を誇るブライダルリングセレクトショップです。取り扱いブランドは120種類以上、約6,000種類のリングから自分にピッタリの品を選ぶことができます。
ブランドはもちろんのこと、デザインや価格帯で指輪を比較することもでき、予算や好みに合わせたチョイスが可能です。
全国に50店以上の店舗があり、東京にも複数の店舗があります。店舗によっては、Webで来店予約すれば素敵なジュエリーをプレゼントしてくれます。
JKPlanet
JKPlanetは、1990年に創業された結婚指輪とダイヤモンド専門セレクトショップです。取り扱っているブランドは50種類、結婚指輪は2,000種類の中から好みの品を選ぶことができます。
専門知識を持ったスタッフがお客様の好みや予算、求めるデザインなどに基づいておすすめをチョイスしてくれます。サイズ変更などのアフターサービスも手厚く、破損した場合は修理も請け負ってくれます。
アンジェリック フォセッテ
アンジェリック フォセッテは、東京を中心に東北・横浜・静岡などに複数の店舗を構えています。お手頃価格でありながらデザインが豊富で高品質なのが特徴です。
甘めのデザインから大人っぽいデザインまであり、幅広い年代に対応しています。
VENUS TEARS
銀座に店舗を構えているセレクトショップです。取り扱っている指輪の種類は300種類を超え、1カラットを超えるダイヤモンドの指輪も100点以上取り扱っています。
人気のディズニーや定番ラインの商品も豊富で、複数のブランドを一度に比べてみることも可能です。このほか、セミオーダーやフルオーダーの指輪も取り扱っており、ダイヤモンドルースのみの購入もできます。
成約時にカップルの似顔絵を作成してくれるサービスも人気です。
東京のおすすめ手作り工房
東京に店舗を構えている結婚指輪の手作り工房のうち、おすすめの2店を紹介します。人と違うデザインの結婚指輪がいいという方や、一生の思い出としてオリジナルの指輪が欲しい人におすすめです。
icci 代官山
icci代官山は、代官山のおしゃれな街並みのなかにひっそりと佇む隠れ家的な手作り指輪制作工房です。熟練の職人がサポートしてくれ、自分たちで結婚指輪を作ることができます。
ダイヤの埋め込み・メッキ加工・石留め・刻印・ツヤ消し・槌目などさまざまな加工ができ、思い通りのデザインを形にすることができます。
埋め込みできるダイヤはすべてGIA(米国宝石学会)もしくはCGL(中央宝石研究所)の鑑定書付きで豊富なカラーの宝石が用意されています。一般的な結婚指輪のほか、手彫り柄が特徴的なハワイアンリングも作ることができます。
1組限定で制作ができるので、周囲を気にすることなく2人で指輪づくりを楽めます。
なお、出来上がった指輪は永久保証付きで、職人による指輪磨き(新品仕上げ)を無償で行ってもらえます。リフォームや修理にも対応しています。
MITUBACI
MITUBACIは、東京の三軒茶屋にある手作り指輪のお店です。結婚指輪・婚約指輪・ペアリングなどの種類があります。
結婚指輪は2種類の台座を選び、自分で成形、溶接、表面加工、仕上げまでするのが特徴です。なお、宝石を着ける場合はオプションで作業は職人が行います。
シンプルで飽きのこないデザインの指輪がお好きな方向けです。
まとめ
今回は、東京で結婚指輪を購入できるショップを3種類ご紹介しました。
一生に一度の結婚指輪だからこそ、理想の指輪を購入したいですよね。だからこそ、自分のイメージした結婚指輪が手に入るお店を選びましょう。
理想通りでほかにない指輪を作りたいなら手作り結婚指輪がおすすめです。icci代官山では、世界にひとつの指輪を作ることができます。かけがえのない思い出を作ることもできますので、ぜひご相談ください!
関連記事
-
2023.05.28
結婚指輪・婚約指輪ミル打ちの結婚指輪で後悔しないためにメリット・デメリットを口コミをもとに紹介
-
2023.05.28
結婚指輪・婚約指輪【プロポーズの流れ】必要な準備・当日のセリフ・彼女に喜んでもらう4つのポイント
-
2023.05.28
結婚指輪・婚約指輪婚約指輪をプロポーズ前・後に一緒に選ぶのはあり?おすすめプランや演出例を紹介
-
2023.05.28
結婚指輪・婚約指輪プロポーズに最適なタイミングはいつ?女性が喜ぶ理想的なシチュエーション
-
2023.05.28
結婚指輪・婚約指輪「ハワイアンジュエリーの指輪」モチーフの意味と効果を高める3つの方法
-
2023.05.28
結婚指輪・婚約指輪ハワイアンジュエリーの指輪おすすめ7選!結婚指輪・ペアリングなど種類別に厳選