手作り結婚指輪ってどうなの?後悔しないためのポイントを紹介

手作り結婚指輪・婚約指輪 icci 代官山

東京で手作り結婚指輪・婚約指輪をつくるなら!【icci代官山】
icci代官山のホームページを見る
東京で手作り結婚指輪・婚約指輪をつくるなら!【icci代官山】
icci代官山のホームページを見る
東京で手作り結婚指輪・婚約指輪をつくるなら!【icci代官山】
icci代官山のホームページを見る

手作り結婚指輪・婚約指輪・ペアリング icci 代官山

手作り結婚指輪ってどうなの?後悔しないためのポイントを紹介

一生ものの結婚指輪、自分のこだわりの詰まったものを選びたいですよね。
指輪を検討する中で、手作りの結婚指輪が選択肢に入ることもあるでしょう。

とはいえ、指輪の手作りを経験したことがなく、本当に理想の指輪が作れるのか不安に思っている方が多いのではないかと思います。

そこでこの記事では、手作り結婚指輪で後悔するポイントや失敗しないための対策、手作り結婚指輪のメリット・デメリットを紹介します。

手作り結婚指輪で後悔するポイント・失敗しないための対策

手作り結婚指輪で後悔するポイント・失敗しないための対策

手作り結婚指輪で後悔するポイント3つと、失敗しないための対策をご紹介します。

1.理想のデザインに仕上がらなかった

手作り結婚指輪を作るには、自作用キットを購入して作る方法と、手作り結婚指輪を作成できる工房で作る方法があります。
より本格的に長く使える指輪を作ろうと思う場合、工房に任せる方が多いようです。

とはいえ結婚指輪を工房で作成する場合、専門の工房だからといってどんなデザインにも対応できるわけではありません。

工房ごとに作成できるデザインには特色があるため、自分の理想のデザインに対応できる工房であるかを事前に確認しておきましょう。

結婚指輪選びで後悔しない!女性・男性それぞれの感想と口コミも紹介

2.凝ったデザインにしすぎてしまった

結婚指輪を自作するとなると理想を詰め込んでしまいがちですが、そのせいでデザインが派手になってしまったということがあります。

作成した直後は満足していても、年齢を重ねてから着用しづらいということも。
結婚指輪は一生ものなので「長く着用できるデザイン」を考えるようにしましょう。

結婚指輪の失敗しない選び方は?基礎知識や先輩花嫁の口コミも

3.アフターサポートがしっかりしていなかった

結婚指輪は長い間着用するものなので、サイズが合わなくなったり、傷ついたりしてしまうもの。
手作り結婚指輪を作成した場合、工房のアフターサポートが整っていなかったと後悔してしまうことがあります。

アフターサポートの内容は工房によって大きく異なるので、作成する際には事前に確認しておきましょう。

【結婚指輪のサイズ直し】大切な指輪はリフォームで輝き続けます

結婚指輪を手作りするメリット

結婚指輪の手作りには色々なメリットがあります。
こちらでは結婚指輪を手作りする3つのメリットを紹介します。

自分の理想の指輪を作成できる

結婚指輪を自作することで、自分たちの理想の結婚指輪に仕上げることができます。

既製品ではほかの人と被ってしまうこともあるでしょう。
手作り結婚指輪では素材の決定からデザイン作成まで関わることができるので、世界で1つだけの理想の指輪を作ることができるのが大きなメリットになります。

他の人と被らない、自分たちだけのデザインがいいという方にはぴったりの選び方であると言えるでしょう。

結婚指輪を作る過程が思い出になる

結婚指輪を手作りする際は、どんなデザインにするかを決めるところから始まり、実際に自分たちの手で指輪を作成します。

2人で悩んでデザインを決めたり、試行錯誤して指輪を作ったりという経験は、一生に一度の思い出になるでしょう。

手作りすることでより愛着が湧く

デザインの決定から手作りする過程まで関わるため、既製品の指輪より愛着のある指輪に仕上がります。

指輪を作るというのは手間のかかる作業ではありますが、時間をかけた分、2人にとってかけがえのない指輪になるはずです。

結婚指輪を手作りするデメリット

手作り結婚指輪には様々なメリットがありますが、もちろんデメリットもあります。
こちらでは、結婚指輪を手作りする際のデメリットを2つ紹介します。

理想の指輪をつくるには事前準備・リサーチが必要

結婚指輪を工房で手作りする場合、工房ごとに対応できるデザインが異なるため、ある程度の事前準備・リサーチが必要になります。

2人の間で理想のデザインを相談しても、それが希望の工房で受けられないものであれば意味がありません。

既製品を選ぶ場合と違い、事前に準備をしたり、工房のことを調べたりする手間がかかるのは、デメリットのひとつであると言えるでしょう。

結婚指輪のデザインはシンプルがいい!後悔しない選び方やポイント

作成には手間と時間がかかる

指輪を手作りする場合にはデザインの決定や作成作業などがあるため、既製品と比べると手間と時間がかかってしまいます。

作成時間自体は基本的には2〜3時間程度ですが、少しでも手間と時間を抑えたいという方には、手作り結婚指輪は向かないかもしれません。

指輪作成にかかる所要時間が気になる場合は、工房のサイトなどで事前に調べておきましょう。

後悔しない手作り指輪を作成するなら【icci代官山】

後悔しない手作り指輪を作成するなら【icci代官山】

後悔しない手作り指輪を作成するなら、想いを形にできる工房を選ぶ必要があります。
icci代官山では、一からデザインを作成していただき、思い出に残る製作体験をお楽しみいただけます。

こちらでは、指輪制作の流れや作成できるデザインをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

指輪を作るまでの流れ

icci代官山では、以下の流れで手作り指輪を作成します。

  1. デザインを相談する
  2. 工房で指輪を手作りする
  3. オプション加工がある場合は指輪を預ける

 

1.デザインを相談する

デザイナーと指輪のデザインについて相談します。
相談前にある程度理想のデザインを決めておくと、スムーズです。

デザインを悩んでいらっしゃる場合でも、ご予算やイメージにあわせて相談にのりますのでご安心ください。

お店には様々なサンプルもご用意しているので、ぜひ参考にしてください。

2.工房で指輪を手作りする

指輪のデザインが決まったら、工房で指輪の作成を行います。
指輪を作るのが初めての方でも、安心して制作していただけるよう職人スタッフがサポートしますのでご安心ください。

3.オプション加工がある場合は指輪を預ける

シンプルなデザインの場合は当日お持ち帰りも可能ですが、オプション加工がある場合やハワイアン結婚指輪などは一度指輪をお預かりします。

お預かり後は通常3週間~1ヶ月程度でお渡しが可能です。

作成できるデザイン

結婚指輪を作成する場合、以下のサービスからお選びいただけます。

  • 手作り結婚指輪
  • 手作りハワイアン結婚指輪

 

■手作り結婚指輪

素材は以下の3種類からお選びいただけます。

手作り結婚指輪の素材

リング幅は2mm、3mm、4mm、5mmからお選びいただけます。

指輪のデザインは以下の2パターンです。

手作り結婚指輪のデザイン

指輪の仕上げ方法は、以下の4種類からお選びいただけます。

手作り結婚指輪仕上げ

石留めのデザインは、以下からお選びいただけます。

石留めのデザイン

石留めのデザイン

石留めのデザイン

※ダイヤモンドの鑑定書(中央宝石研究所)の発行も承っております。

ご用意までの期間は通常約1ヶ月、5,000円(税抜き)にて承っております。

オプションの内容は以下の2つです。

  • 石の種類を選択
  • 刻印

誕生石12種

■手作りハワイアン結婚指輪

お選びいただける素材等は、通常の手作り結婚指輪と共通です。
ご自身でリングを作成いただいたのち、彫り職人によって手作業で仕上げを行います。

icci代官山で扱っているハワイアンモチーフは以下のデザインです。

手作りハワイアン結婚指輪デザイン

手作りハワイアン結婚指輪デザイン

アフターサービスについて

結婚指輪のサイズ直しは2年間無料で承っております。
ご依頼の際は、結婚指輪と保証書を一緒にご持参ください。

郵送での対応も可能ですので、HPのフォームよりご依頼をお願いいたします。

2年以上経過してしまった場合でも、有料にてサイズ直しを承っております。
料金:3,000円~

※デザインによっては一部変更・修正が必要な場合もあるので、ご相談ください。

よくある質問

Q.工房を見学したいです

A.ご予約いただけましたら対応可能です。お電話かメールでお問い合わせください。
当日の見学の場合は、お電話にてお問合せください。

icci代官山
代官山駅北口から徒歩4分
〒150-0034
東京都渋谷区代官山町10-4

TEL:050-3628-0111
12:00~19:00(火曜定休、日曜不定休)

Q.見積もりは事前に出してもらえますか

A.デザイン、素材がお決まりであれば事前にお見積り可能です。

Q.パートナーと違うデザインでも大丈夫ですか

A.もちろん大丈夫です。デザインは同じで色違いや、素材は一緒で仕上げはお互い好きなもので、などもおすすめです。

icci代官山では、様々な素材・デザインから理想の指輪を作成することができます。

また、作成時は職人がしっかりサポートするので作成が不安な方でも安心です。
一生に一度の体験を、icci代官山でご一緒できる日を心待ちにしております。

結婚指輪はハンドメイドできる!手作りの魅力と工房の選び方を解説

関連記事

  • 2022.12.18

    結婚指輪・婚約指輪【ハワイアンジュエリー指輪】ゴールドデザインの種類や違いも紹介

  • 2022.12.15

    結婚指輪・婚約指輪結婚指輪にハワイアンジュエリー!意味やチェックポイントを解説

  • 2022.12.12

    結婚指輪・婚約指輪ハワイアンジュエリーの指輪「メンズにおすすめのデザインや素材」を紹介

  • 2022.12.11

    結婚指輪・婚約指輪【ハワイアンジュエリー太めリング】おすすめのモチーフを紹介

  • 2022.12.10

    結婚指輪・婚約指輪プロポーズされるかも?男性が見せる前兆と女性がしておくべき準備

  • 2022.12.09

    結婚指輪・婚約指輪いつしてくれるの?プロポーズを待たされる理由と催促の注意点を解説

人気記事ランキングトップ6

  • 2022.12.19

    ペアリング東京でカップルがペアリングの手作りができる店舗とおすすめのデザイン

  • 2022.06.29

    ペアリング記念日の思い出作りにピッタリ!手作り体験7選と選び方を紹介

  • 2022.07.04

    結婚指輪・婚約指輪婚約指輪をプロポーズ前に一緒に選ぶのはどう?おすすめプランや演出例を紹介

  • 2022.06.17

    結婚指輪・婚約指輪男性は太めの結婚指輪を選ぶべき?そのメリットとデザイン例を紹介

  • 2022.06.26

    結婚指輪・婚約指輪結婚指輪の幅は何ミリが最適?幅ごとの特徴や印象、選び方を紹介

  • 2022.06.02

    結婚指輪・婚約指輪東京で結婚指輪・婚約指輪の手作りができるお店おすすめ12選!

コラム一覧へ戻る